同じ日本に住んでるのに、行ったことのない場所、見たことのない景色がなんと多いのだろう…
と、カッコよく書いてみましたが、転職を機に時間が出来たので旅をしようと思っただけです。
西日本、特に兵庫県より西は行ったことがない!
という訳で、西日本~中国地方メインの旅行になります。
第1回目の今回は、和歌山県は高野山での1日について紹介します。
四国88か所の巡礼をしてきたので、締めとして行きたいと思っていた高野山へ行ってきました!
このブログを見て、行ってみたいと思っている人の後押しになれば幸いです。
※記事内に広告が含まれています。
奥の院駐車場(中の橋駐車場) 車中泊
当日は高野山観光後、大阪か兵庫付近まで行く予定でした。
そのため前日は、近場の市に宿泊するのではなく、高野山奥の院駐車場(中の橋駐車場)で車中泊をすることに決めていました。
平日とはいえ、外国人観光客は多いと言われていましたので、駐車場が埋まるのも懸念しての車中泊です。
この中の橋駐車場にはきれいなトイレと自販機もあるので、車中泊するには最適でした。
車中泊
車中泊してる写真が霧で、使い物にならない…
初めからやらかしました。
中の橋駐車場の上階で車中泊していたのですが、霧だったりピンボケだったりで、全く使い物になりませんでした。
理由としては、車中泊の前に夜の高野山を散策してたからですね。
散策している間に霧が…
ちなみに駐車場からみた奥の院の入り口はこんな感じ。
翌朝6時、気温は10℃
天気が悪かったのもあって、意外と寒かったですね。
車中泊するときは、夏であっても防寒着は持っていきましょう。
山の上は寒いですからね。
以下車中泊した場所の地図です。
夜の高野山
時間も遅かったので、奥の院まではいきませんでしたが、人が誰もいないのもあって、すごく雰囲気がありました。
この時はまだ、奥の院の地図を見ていないので、暗闇の中「どこ歩いているんだろう」状態でした笑
当たり前ですが、夜のお墓を歩くのは中々不気味でしたね。
まぁ割と嫌いじゃないのも自分なのですが…
下の写真から、何かしら感じてもらえれば嬉しいです。
高野山奥之院
朝になって入口まで歩いて行きました。
中の橋駐車場から歩きで20分ぐらいで入口に着きました。
ただ若干上りなので、もっと近くの駐車場に止めるか、バスも出ているようなのでバスにのることをおススメします。
朝7時前の高野山奥の院の入り口
はじめ入口だと気づかず、普通に通り過ぎてしまいました。
この日は雨上がりなのもあって、艶やかな緑が印象的でした。
奥の院までは若干の登坂や階段もあるので、歩きやすい靴で行くことをおススメ致します。
なぜかこの菩薩像がすごい印象的で、見惚れてました。なぜでしょう…
父母恩重碑
ふと気になって読んだ石碑。
戦争の愚かさを説く中でも、個人的には一番好きでした。
関係が希薄になった現代でも、きっと感じるものはあるのではないでしょうか。
奥の院入口
この先は写真禁止になりますので、ここまでしか写真はありませんが、とてもきれいな場所でした。
奥の院の中も広く、お堂の後ろ側にも線香や札を入れる場所があるので、気になった方は是非ご自分の目で確かめてみてください。
高野山付近観光
思いのほか、早く奥の院を観光できたので、高野山付近を観光してきました。
9時頃だったのですが、外国の観光の方が結構いました。
宿坊に泊まっていた方も多いようで、ちょうどこれぐらいの時間から観光しているのかもしれません。
「金剛峯寺前駐車場」に停めようとしたのですが、この時間ですでに満車で止められませんでした。
そのため「金剛峯寺 第二駐車場」に車を停めて、観光してきました。
融通辯財天
橋と池が綺麗な場所でした。
何となく赤い橋があるところに引き寄せられてしまうんですよね…
金剛峯寺
観光客が多かった場所の1つです。
観光客が多かったため、中には入らず外だけを眺めました。
室内や中庭も素晴らしい場所なので、是非中まで参拝してみてください(拝観料:1000円)
金堂
広い境内にたくさんの見どころがある場所です。
金剛峯寺根本大塔や周りの池など、天気が良い日ならすごく綺麗で見ごたえのある場所です。
ただ私が行ったときは足場が雨で最悪でしたので、さらっと見て終わりました。
蛇腹路など秋の紅葉シーズンに来たら、素敵な風景だろうなと思いつつ、
オフシーズンでこれだけ観光客がいるので、紅葉の時は色々と混雑が予想されるので、また来たいけど…という感じですね。
丹生都比売神社
実は元々行く予定のなかった神社です。
どこかで「世界文化遺産」と見つけて、これは行くしか!となりました。
まぁ朝早く行動していたのもあって、午前中に高野山の観光が終了したので、行ってみることにしました。
道は少し細いですが、バスも走っていたので運転が不安な方はバスを利用すると良いと思います。
ちなみに市営バスの後ろについたら、すっと道を譲ってくれました。ありがとうございます。
そして高野山から約30分…のどかな場所に着きました。
本殿の前に位置する桜門
入口の鳥居の先に赤い橋が見えます。
この鏡池にかかる輪橋、「御祭神のお渡りになる神橋」とのことですが、参拝者も渡ることが出来る珍しい橋です。
橋から左を見ると、涼やかな東屋が…こういう所でのんびり一服、悪くない…
始め本殿だと思ってました。
緑に囲まれた中の赤い神社はどうしてこんなに綺麗なのでしょう…と、個人的には思ってます笑
右側に見えるのが授与所で、ここでのおみくじやお札がめっちゃ可愛いです。
本殿
本殿は直接参拝することが出来ないのが残念ですが、横からみるだけでもすごい綺麗です。
そしてここの本殿は4つの四殿からなるのですが、そのうちの第二殿が「高野御子大神」
「白と黒の護神犬を伴って」とある通り、この神社白と黒の二匹の犬がマスコットになっている素晴らしい神社。
白黒犬モチーフで配信してる私にはうってつけ、というか運命を感じる場所でしたね。
マグネットじゃなかったのがちょっと残念でしたが、このステッカーめっちゃ可愛いです!
シンプルだけど良いですよね。
第二駐車場から見た鏡池と輪橋
駐車場は第一、第二とありますが、私は第二に停めました。
第二駐車場からだと、鏡池と輪橋がきれいに見えるのでお勧めです。
…緑に囲まれた赤い橋と鳥居、最高ですね
鏡池の真ん中の小島は、八百比丘尼伝説で、宝鏡を納めたと伝えられている場所らしいです。
高野山から少し離れていますが、車で行く場合は帰り道の方が多いと思います。
ぜひ立ち寄ってみてください♪
個人的に1日目で一番好きな場所であり、再度参拝したいと思える素晴らしい神社です。
番外
昔配信の中でリスナーさんに言われた「大阪には昆虫食売っているお店があるよ」
高野山から次の場所に向けての道すがら、寄った銭湯の敷地内でまさかの遭遇。
…買いませんでしたけど、中々衝撃でしたね。
気になった方や配信のネタにしたい方は是非♪
1日目感想
四国88か所巡りをした締めとして、参拝した高野山でしたが、静かなとても良い場所でした。
ただ今回はオフシーズンということで人が少なかったですが、きっと長期連休だと人が多いんだろうなという印象。
特に主要道が一本しかないため、一度駐車場を逃すと大変そうです。
丹生都比売神社は、好きな神社のTOP5に入るぐらい良かった!!
是非紅葉シーズンにも訪れてみたい!
次は島根県その1になります。
次回の旅行記録はこちら
コメント