Vtuber/Vライバー 2024年1月の活動を振り返って 活動から早いもので3か月の時間が過ぎ、Vライバーとしての配信日数も50日を超えました。 事務所的には5期生が入ってきたりと、なんか盛り上がってるな~ と思いつつ、変わらず来ていただけるリスナーさんが増えて、日々楽しいライバー生活を送れてます... 2024.02.06 Vtuber/Vライバー
Vtuber/Vライバー 2月4日のマシュマロ 概要 当日の19時…とある枠にいつも通り、配信前の作業準備という名の暇つぶしに行ったら… 「静流さん、マシュマロリレーの第3走者に選ばれました、おめでとう」的なノリでやることになりました。 Xに全部回答すると、自分のXの内容がそれで埋まるの... 2024.02.05 Vtuber/Vライバー
AI/Stable Diffusion StableDiffusionでSDキャラを簡単に作る方法 StableDiffusionでは通常の頭身のキャラを作成するだけでなく、 SDキャラと呼ばれる低頭身のキャラを描くことができます。 ただし通常のキャラと違って、 専用のプロンプトが必要であったり、 他技術と組み合わせる必要があるので、 その方法についてこの記事では紹介しています。 2024.02.03 AI/Stable Diffusion
AI/Stable Diffusion 「Hires.fix」を使って破綻無く高画質画像を生成する方法 StableDiffusionでは大きいサイズで画像を描こうとすると、学習モデルのサイズの関係でうまく描けないことがあります。 今回は「Hires.flx」という機能を使って、小さいサイズの画像を生成してからアップスケールすることで破綻の少ない絵を描く方法について紹介します。 2024.01.25 AI/Stable Diffusion
AI/Stable Diffusion 「3D openpose」の使った棒人間からの画像生成方法 StableDiffusionで絵を描く時に、プロンプトだけで自分の思い描いた構図にするのは至難の業です。 今回は「3D Openpose」と言う機能を使用して、棒人間でキャラの動きを表現してから絵を描くことで簡単に思い描いた構図で出力する方法について紹介します。 2024.01.23 AI/Stable Diffusion
AI/Stable Diffusion 特徴抽出「Tagger」を使った絵からプロンプトの逆生成 参考画像に似せてStableDiffusionで絵を描きたいけど、思った通りの服装にならないということはよくあります。 今回は「Tagger」という機能を使って、指定した絵の特徴をプロンプトに逆生成する方法について紹介します 2024.01.23 AI/Stable Diffusion
AI/Stable Diffusion AIイラストの投稿/プロンプトが確認できるサイト AI絵の生成は個人のクリエイターが多いですが、一人で生成を行うとどこかで詰まることが多いです。 そういう時にAI専用の投稿サイトなどを活用することで、1人では解決できない問題を解決できるようなります。 そのためこの記事ではそのようなプロンプトを学習できるようなAI投稿サイトを紹介しています。 2024.01.21 AI/Stable Diffusion
Vtuber/Vライバー 2024年の目標 皆様明けましておめでとうございます。 昨年は緩々とお付き合い頂き、誠にありがとうございました。 せっかくブログなるものを始めてみたので、今年の目標を書いておきたいと思います。 まぁ、もう1月も後半に差し掛かってますが… こんな年にしたい! ... 2024.01.19 Vtuber/Vライバー
AI/Stable Diffusion 手を綺麗にする方法『Depth map library and poser』の使い方! Stable Diffusionでキャラを描くと手足が異常な造形になることがありますよね。 手がありえない角度を向いていたり、指がおかしかったり… それ以外素晴らしくても、そのちょっとした違和感で素晴らしい絵が台無しになることも。 今回はそ... 2024.01.18 AI/Stable Diffusion
AI/Stable Diffusion Inpaintを使用して服装や背景だけを変更 Stable Diffusionで絵を微修正するのは至難の業です。今回はそんな人のために、服装や背景だけを変えられる方法であるInpaintについて、実際の出力結果の比較と合わせて紹介します。 2024.01.13 AI/Stable Diffusion